• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

いつも上天気

utty77.exblog.jp

ブログトップ

<   2015年 07月 ( 9 )   > この月の画像一覧   

  • 次男 英語の音読 7月後半
    [ 2015-07 -31 20:55 ]
  • パームオイル100%の石鹸
    [ 2015-07 -27 20:51 ]
  • 英国王立音楽検定 実技 グレード4
    [ 2015-07 -24 20:19 ]
  • 夏休みの学習
    [ 2015-07 -21 20:26 ]
  • 次男・英語の音読 7月前半
    [ 2015-07 -16 20:46 ]
  •  ピアノ・ソルフェージュ教室発表会 2015
    [ 2015-07 -13 20:17 ]
  • 倍速で観る
    [ 2015-07 -10 20:52 ]
  • 次男 英語の音読 6月後半
    [ 2015-07 -06 20:41 ]
  • 次男 英検5級
    [ 2015-07 -02 20:07 ]

1

次男 英語の音読 7月後半   

2015年 07月 31日

次男の英語の絵本の音読、7月後半の記録です。

7/10 A broken leg for Bonk (Raz I 280)

7/11 Guess that president (Raz J 280)

7/12 Riding with Rosa Parks (Raz J 272)

7/13 Garrett Morgan and the traffic signal (Raz J 232)

7/14 Chicken soup with rice (Maurice Sendak 358 Harper Trophy)

7/15 Monsters on wheels (Raz H 291)

7/16 Tag-Along goat (Raz H 217)

b0173222_21315011.jpg


語数合計 1,930

7/17 Animal Skeltons (Raz J 387)

7/18 It's Cinco de Mayo, Carlos! (Raz J 361)

7/19 Birds (Raz I 311)

7/20 Bonk and the Lucky buckeye (Raz I 223)

7/21 Cool as a Cuke (Raz H 275)

7/22 Monster moving day (Raz I 230)

7/23 Alistair's night (Raz I 281)

b0173222_21404134.jpg


語数合計 2,068

7/24 Bonk and the big splash (Raz I 338)

7/25 Tarantula! (Raz K 401)

7/26 I love city parks (Raz K 418)

7/27 The squire's bride (Raz K 400)

7/28 I fly hot-air balloons (Raz K 419)

7/29 Police officers (Raz K 310)

7/30 I'm allergic to peanuts (Raz K 450)

b0173222_221805.jpg


語数合計 2,736

夏休みに入り、時間に余裕が出来たので、去年からストップしてしまったReading a-zのKレベルを再開しました。
b0173222_22192558.jpg

1年前より、理解力が上がっているようで、寝かせておいて良かったなと思います。
分からない単語は、自分でアルクの2000語絵じてんを使って調べて書いています。

久しぶりにアルクの2000語絵じてんを見たら面白かったらしく、ずーっと眺めていました。

去年までは、前日寝る時に私が1行ずつ読んで→次男が1行ずつ読んで、次の日に夫が1行ずつ読んで→次男が1行ずつ読んで、それからワークシートに次男が取り組むという感じでしたが、今回からは次男が初見で音読して、次に私が発音テストをして(私がパソコンで発音を調べながら)、最後に次男がワークシートに取り組んでいます。

私も夫も読み聞かせをしなくてすむので、喉が痛くならない(苦笑)。

アレルギーの発音が、思っていたのと大分違ったのが面白かったです。しかも形容詞と名詞では、最初のア(a)の発音も違うし。。。

7月後半 語数合計6,704

7月合計 11,663
■ [PR]

▲ by utty77 | 2015-07-31 20:55 | 絵本・音読

パームオイル100%の石鹸   

2015年 07月 27日

6月はパームオイル100%の石鹸を作りました。
オリーブオイル100%、ココナッツオイル100%とくると、やはり作ってみたくなるパームオイル100%の石鹸。

オーガニックのパームオイルは、今は我が家ではマーガリンの代わりに使っているので、一番最初に上野大津屋で買ったパームオイルがずーっと冷蔵庫の中で残っていたので、それを消費したかったともいう。。。

パームオイル 88g
精製水 30.8g
苛性ソーダ 11.5g

精油なし

ココナッツオイル100%と同じく、トレースが出るのが早かったです。
材料が少なかったので、ミニミニサイズの豆腐の容器に入れました。

b0173222_14562291.jpg


以前のココナッツオイル100%の石鹸と並べてみると、色は殆ど同じ。
b0173222_14574119.jpg


ただし、泡立ちはココナッツオイル100%のほうがずっと良いです。
オイル100%で比べると泡立ちは、
ココナッツ>パーム>オリーブの順でした。

これに反比例して、しっとり度という感じです。。。
■ [PR]

▲ by utty77 | 2015-07-27 20:51 | 手作り石鹸

英国王立音楽検定 実技 グレード4   

2015年 07月 24日

長男が5月に受けていた、英国王立音楽検定の実技グレード4、受かっていました。

b0173222_20211025.jpg


あんまり自信はなかったそうなので、受かるかどうかも心配だったのですが、一番上の評価で受かったようです。

課題曲Aから



長男は何だか知らないけど、この曲が好きになってしまって、この曲を弾く時はいきいきとしていました。

Cから、グローバーのインディアンポニーレース


■ [PR]

▲ by utty77 | 2015-07-24 20:19 | 検定

夏休みの学習   

2015年 07月 21日

1年前に次男が始めた「1日ひとつのことだけ日記」が終わりました。
b0173222_20274344.jpg

去年の7/20から始めて、1年間。本当に微妙~だけど字が上手になったような。

ということで、夏休みにも入ったので、新しいドリルを始めました。
Z会のドリル「読解」と「文章題」です。
b0173222_20293272.jpg


国語は、最初のページから文章量が多い感じ。
b0173222_20301838.jpg


算数は、学校でも時々文章題を解いていたようなのですが、「どちらが何個多いでしょう」という問いに「どちらが2こおおい」と、本気で答えていたので(汗)、あぁ家でも少し文章題をやらせないとダメだなと思いました。

ただし、Z会のドリルは学校のよりも複雑で難しい感じです。ですので1日1ページだけやってもらいます。
b0173222_20322311.jpg

まぁそれでも、1学期の通信簿はオール「良くできた」だったので、ホッ。同じように育てても長男は最初から「整理整頓」に×が付いていたので、兄弟でもこうも違うとは。

ということで、次男の夏休みの学習は、学校の夏休みドリル(12日で終わる予定)、Z会のドリル「国語」「算数」。あと英語は、そろそろReading a-zのKレベルを再開したいなと思っています。

長男のほうも、学校の夏休みドリルがあって、おそらく塾の夏休みドリルもあるのかな?(まだもらっていないけど)
あとは、終わっていない「合格自在」を少しでも進めてもらおうと思います。

そんな長男は、塾の夏期講習に行くので、お盆以外は塾です(夏期講習代も高い・汗)。
といいつつ、7月は学校のキャンプ、学校の林間学校、ボーイスカウトのキャンプがあって、7月はアウトドア三昧。8月は塾三昧という感じですね。いやはや忙しいですね。
■ [PR]

▲ by utty77 | 2015-07-21 20:26 | Z会

次男・英語の音読 7月前半   

2015年 07月 16日

次男の英語の絵本の音読 7月前半の記録です。

6/26 when bad things happen (Raz J 314)

6/27 Darby's birthday party (Raz J 350)

6/28 Monkey and crocodile (Raz J 320)

6/29 A rainbow of food (Raz J 299)

6/30 The cinnamon bun mystery (Raz J 313)

7/1 There was an old lady who swallowed a fly (Simms Taback 395 Viking)

7/2 Number twelve (Raz J 300)

b0173222_9512048.jpg


語数合計 2,291

7/3 Bruno Munari's ABC (Bruno Munari 218 Chronicle Books)

7/4 Hannah's townspeople (Raz J 257)

7/5 Passage to Freedom (Ken Mochizuki Don Lee Lee&Low Books)

7/6 Passage to Freedom

7/7 Passage to Freedom

7/8 Passage to Freedom (4日で1,857)

7/9 Club monster (Raz H 306)

b0173222_9551562.jpg


語数合計 2,638

Passage to freedomは、世界ふしぎ発見で、杉原千畝さんのことをやっていたので、そういえば!と、この本を読んでもらいました。次男は、難民= refugeesという言葉を覚えました。参考:ティーチャーズガイド
杉原千畝さんの本は、書店の夏休みの課題コーナーにも沢山置いてあったので、とりあえず図書館で借りて長男にも読んでもらおうとおもます。

7月前半 語数合計 4,929
■ [PR]

▲ by utty77 | 2015-07-16 20:46 | 絵本・音読

ピアノ・ソルフェージュ教室発表会 2015   

2015年 07月 13日

この記事はブログのファンのみ閲覧できます

■ [PR]

▲ by utty77 | 2015-07-13 20:17 | ピアノ

倍速で観る   

2015年 07月 10日

我が家のテレビは、レグザのZ8という物なのですが、タイムシフトで観る時や、録画した番組を観る時、再生ボタンを2回押すと倍速で観ることができます。

これ、今まで2倍速だったと思っていたのですが、どうやら1.5倍速のようです。
つまり1時間の番組だったら40分で観ることができます。でもCMも飛ばして観るから、実際は35分くらいで観ることができます。

最近、時は金なりとつくづく思うので、ドラマもクイズも海外を紹介する番組(世界は~系)も倍速で観ています。CMは飛ばしてしまうので、最近の新商品は知らないかも。
もちろん「?」と気になったシーンは、普通の速さにしてじっくり観ますが。。。

ただし、英語で観る時は、倍速は無理です(笑)。何言っているか分からない。

テレビといえば、ファミリーサンダーマンが終わってしまって、サム&キャットの再放送をしていますが、夏休みの間は「ハンク」というドラマをやるそうです。ディスレクシアの男の子のドラマです。

それから、今日から妖怪ウォッチがセカンドシーズンになりましたが、うちの子供達ポカーンとしていました(笑)。試しに音声切替してみたけど、英語では観れませんでした。残念。

でも妖怪ウォッチUSAオフィシャルサイトのyou tubeでは、アニメとゲームの雰囲気を観ることができます。主人公がイナホではなくて、ケータなので、今まで日本で放送してきたアニメや、今まで販売されたゲームが英語版になるという感じですね。ちょっと思っていたのと違いました。
■ [PR]

▲ by utty77 | 2015-07-10 20:52 | ひとりごと

次男 英語の音読 6月後半   

2015年 07月 06日

次男の英語の絵本の音読 6月後半の記録です。

6/12 Broken arm blues (Raz J 373)

6/13 Feliz Navidad Carlos (Raz J 379)

6/14 Whose tracks are these? (Raz J 335)

6/15 Where's the Joey? (Raz J 362)

6/16 Heroes of September 11 (Raz J 302)

6/17 Me... Jane (Patrick Mcdonnell 218 LBkids)

6/18 The ship of shapes (Raz J 391)

b0173222_21462732.jpg


語数合計 2,380

6/19 Leopard ram and Jackal (Raz J 375)

6/20 I'm the tall one (Raz J 368)

6/21 Going to the art museum (Raz J 399)

6/22 Being Bilingual (Raz J 319)

6/23 Safe biking with Dad (Raz J 368)

6/24 The Thnksgiving the Jacks built (Raz J 404)

6/25 What pet shold you get? (Raz J 451)

b0173222_21503595.jpg


語数合計 2,684

Me...Janeはジェーン・グドールの事を描いた絵本です。Razにもジェーン・グドールの絵本があるのですが(Oレベルをダウンロードした)、こちらの絵本のほうが語数が少ないので、とりあえずこちらを読んでもらいました。

6月後半 語数合計5,064
6月語数合計 9,698
■ [PR]

▲ by utty77 | 2015-07-06 20:41 | 絵本・音読

次男 英検5級   

2015年 07月 02日

長男も小1の時に英検5級を受けたのですが、次男も小1(6月)で英検5級を受けてみました。

長男のお下がりのドリルも少しやってみたけど、何より心配だったのはマークシートでした。
当日は、大きな大学で受けました。5級は小学生が多かったです。そんなに低学年ってほどでもないし、園児っぽい子もいないし。中学生はポツポツ。殆どが小学生の中学年~高学年って感じでした。(あぁ、でも長男の時よりも、保護者はわんさかいました。)

むしろ次男が園児に見えたりして(小さいので)。
大学生の机だったけど、クッションを持っていくのを忘れましたが、まぁなんとか座れました。

あまり良い点数ではないけど受かりました。(35点)
次男に、受かると大きな封筒で届くよと教えていたので、彼は毎日ポストを覗いていました。(今回もネットでは確認せず)

b0173222_1014884.jpg


ちなみに長男は34点で合格したので、次男は「にいにに1点勝った」と喜んでいました。

いえいえ、むしろ次男はお腹の中にいた頃から英語のCDを聴いていたのに、長男とあまり変わらないなんて(汗)。

それでも、そのうち長男と英検の級が変わらなくなるのでしょうか(次男が長男を抜かしちゃうとか。。。)。
いずれ、2人で切磋琢磨して(兄に負けたくないとか、弟に負けたくないとか)、英検に限らず、色々な事にチャレンジして欲しいな。
■ [PR]

▲ by utty77 | 2015-07-02 20:07 | 検定

1

   


ピアノ♪♪ ときどき勉強
by utty77
< July 2015 >
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリ

全体
WKE
BE-GO グローバル
オンライン英会話
raz-kids
ドラゼミ
考える力プラス
Z会
ピアノ
絵本・音読
検定
くもんのドリル
スイミング
モンテッソーリ
その他(教材)
食育
イベント
手作り石鹸
やり直し日本史
ひとりごと
初めまして
未分類

以前の記事

2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
more...

最新の記事

次男 英語の音読 2018・3
at 2018-04-19 21:11
春休みイベント
at 2018-04-11 22:02
piano explorer
at 2018-04-05 20:39
Brain quest wo..
at 2018-03-29 22:02
神功皇后
at 2018-03-20 20:25

リンク

でんしゃだいすき

ぬりえランド

キッズステップ

きのこ漢字小学校

you tube

twitter

ブクログ

最新のコメント

rinさん こんにちは!..
by utty77 at 11:17
こんにちは! 次男君入..
by rin at 21:47
もんちっちさん、初めまし..
by utty at 07:49
はじめまして。 いつも..
by もんちっち at 23:55

検索

記事ランキング

  • ビリギャルの勉強法(覚書) 先週の金スマには、ビリギ...

  • 春休みイベント 春休みが終わってしまいま...

  • Brain quest workbook grade4 次男、3年生ギリギリでB...

  • スイミングを辞めました 3歳になったばかりの8月...

  • piano explorer 3か月くらい前から購読し...

  • 次男・ピティナステップ10回継続表彰 先月、ピティナのステップ...

  • レプトンリーディングファーム 実は今月でRaz-kid...

  • 丸まる要点ノート 長男の小5(2学期)~お...

  • 次男 英語の音読 2018・3 次男の英語の絵本の音読、...

  • ミクロコスモス6 細々とピアノ(おうちピア...

エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細