春休みイベント
2010年 03月 25日
先週から息子の園、春休みに入りました。
春休み前半のイベントは^^。
まず、園のお友達と、味噌作り。調理室付きの公民館みたいなところで作りました。マクロビに凝っているママがいて、市販の味噌は添加物が多いのだそうです。だから自分達で作ってみようと。。。
私も以前から味噌を作ってみたかったので、喜んで参加しました。
大豆を煮て、麹と塩と一緒に混ぜながら潰します。潰すところは子供にも手伝わせました(食育?)。でもすぐ飽きちゃった~と(汗)。

そのうちカビが生えてくるそうです。
作り方が分かったので、来年からは自宅で作ってみようと思います。
それから、他の園のお友達のママから誘われた、休み恒例の(夏休み・冬休み・春休み)書き方教室。毎回3日間なのですが、今回も参加しました。字は書けるのだけど、丁寧に書けない(書かない)息子。同じ年齢の子供達と同じ時間に教わる(勉強する)って、とても良いと思うので、誘ってくれるママにとても感謝しています。
簡易的なプラネタリウムにも行きました。自治体が呼んでくれたそうです。「星空の宅急便」というそうです。これって呼ぶと相当費用がかかるらしいのですが、入場料は無料だったのです(自治体太っ腹!)。
実はプラネタリウム初めての長男。私と次男も入る気満々だったのですが、入る前から次男は嫌な予感がしたらしく(お化け屋敷じゃないのに)、「嫌~」と泣いてしまい、結局入れませんでした。お友達のママが長男と一緒に入ってくれました。なので、私は中がどんな様子だったのだか分かりません(>_<)。

三連休は晴れたので、「ピカソのタマゴ」っていうのに行きたかった(CMを観たから)のだけど、夫と長男が自転車(補助なし)で夫の実家に行ってしまいました。車で30分のところを2時間かかったそうで、筋肉痛になってしまったそうです。
明日からは、春休み後半?イベントで、私の実家に2週間帰ります。なので日記を更新できないので、この機会にランキングも外します。今までありがとうございました。
実家に帰ってしまうので、2つのお花見(園のお友達とのお花見。児童館のお友達とのお花見)に参加できないのがとっても残念。児童館のお友達とのお花見は、よみうりランドだったのにね(よみうりランド行ったことないのに)。まぁ実家でゆっくりしてきます。ある意味話題の!?茨城空港に行ってみようと思います。
春休み前半のイベントは^^。
まず、園のお友達と、味噌作り。調理室付きの公民館みたいなところで作りました。マクロビに凝っているママがいて、市販の味噌は添加物が多いのだそうです。だから自分達で作ってみようと。。。
私も以前から味噌を作ってみたかったので、喜んで参加しました。
大豆を煮て、麹と塩と一緒に混ぜながら潰します。潰すところは子供にも手伝わせました(食育?)。でもすぐ飽きちゃった~と(汗)。

そのうちカビが生えてくるそうです。
作り方が分かったので、来年からは自宅で作ってみようと思います。
それから、他の園のお友達のママから誘われた、休み恒例の(夏休み・冬休み・春休み)書き方教室。毎回3日間なのですが、今回も参加しました。字は書けるのだけど、丁寧に書けない(書かない)息子。同じ年齢の子供達と同じ時間に教わる(勉強する)って、とても良いと思うので、誘ってくれるママにとても感謝しています。
簡易的なプラネタリウムにも行きました。自治体が呼んでくれたそうです。「星空の宅急便」というそうです。これって呼ぶと相当費用がかかるらしいのですが、入場料は無料だったのです(自治体太っ腹!)。
実はプラネタリウム初めての長男。私と次男も入る気満々だったのですが、入る前から次男は嫌な予感がしたらしく(お化け屋敷じゃないのに)、「嫌~」と泣いてしまい、結局入れませんでした。お友達のママが長男と一緒に入ってくれました。なので、私は中がどんな様子だったのだか分かりません(>_<)。

三連休は晴れたので、「ピカソのタマゴ」っていうのに行きたかった(CMを観たから)のだけど、夫と長男が自転車(補助なし)で夫の実家に行ってしまいました。車で30分のところを2時間かかったそうで、筋肉痛になってしまったそうです。
明日からは、春休み後半?イベントで、私の実家に2週間帰ります。なので日記を更新できないので、この機会にランキングも外します。今までありがとうございました。
実家に帰ってしまうので、2つのお花見(園のお友達とのお花見。児童館のお友達とのお花見)に参加できないのがとっても残念。児童館のお友達とのお花見は、よみうりランドだったのにね(よみうりランド行ったことないのに)。まぁ実家でゆっくりしてきます。ある意味話題の!?茨城空港に行ってみようと思います。
■
[PR]
▲ by utty77 | 2010-03-25 19:36 | 食育