ピアノ・ソルフェージュ book3
2016年 02月 26日
長男、ピアノ・ソルフェージュ book2が終わりました。1年5カ月くらいかかりました。
最後に弾いた曲。パーセルの曲の右手部分だけが楽譜に載っているのですが、左手は自分で考えて弾くのです。
こちらが本物バージョン。
まぁまぁ当たっていたかな。まぁ即興だからどう弾いても良いんだけどね。
長男に本物を聴かせたら「へぇー、なるほどねぇ」と言っていました(汗)。
最後に長男と楽譜も確認。エールって曲なのね。
ちなみにパーセルさんはバロック時代の人で、イギリスの方です。イギリス出身のクラシック音楽家で有名な方って実は片手で数えるほどなんです。(現代になるとロックグループはたくさんあるのにね)
続いてbook3に入りました。


なんか曲の題名が面白くて。。。

曲も長くなりました。
book3が終わる頃は中学生になっているかな。。。
最後に弾いた曲。パーセルの曲の右手部分だけが楽譜に載っているのですが、左手は自分で考えて弾くのです。
こちらが本物バージョン。
まぁまぁ当たっていたかな。まぁ即興だからどう弾いても良いんだけどね。
長男に本物を聴かせたら「へぇー、なるほどねぇ」と言っていました(汗)。
最後に長男と楽譜も確認。エールって曲なのね。
ちなみにパーセルさんはバロック時代の人で、イギリスの方です。イギリス出身のクラシック音楽家で有名な方って実は片手で数えるほどなんです。(現代になるとロックグループはたくさんあるのにね)
続いてbook3に入りました。


なんか曲の題名が面白くて。。。

曲も長くなりました。
book3が終わる頃は中学生になっているかな。。。
■
[PR]
by utty77 | 2016-02-26 20:43 | ピアノ