手作り石鹸の本
2014年 09月 22日
石鹸を作り始めて約10ヶ月経ちました。
その間に購入した、手作り石鹸の本。

左から、浅野さおりさんの本。アメリカの本。前田京子さんの本。
一番最初に買ったのが、浅野さおりさんの本です。手作り石鹸教室に行った時に、先生の教室にいくつか石鹸の本が飾ってあったのですが、この本が一番シンプルで分かりやすいかなと思ったので。
図書館で一度本を借りてみて、その後amazonで買ってみたのだけど。私は表紙カバーを取った状態の本を見るのも好きで(笑)、見てみると。。。ビックリ!背表紙がない。紐が剥き出し。

ですので、最初は不良品なのかと思ったのです。浅野さんのHPで問い合わせをしてみたら、これはそういう綴じ方(あえて)なんだそうです。ちなみに本の出版会社の文藝春秋にも問い合わせをしましたが、未だに連絡が来ません。
次に買ったのが、アメリカの石鹸の本です。この本は写真がまったく載っていなく、文章(英語)とちょっとした絵のみ。でも化学式も載っているし、鹸化率も載っているし、実際この本は手作り石鹸のバイブルと言われているそうです。


ただ、一度に作る石鹸の量が多いのと、手に入らない材料が多いので、まだ石鹸は作っていません。
最後に買ったのが、前田京子さんの本です。この本は日本の手作り石鹸のバイブルって言われている本です。
前半部分は、素敵な石鹸の写真やレシピが載っていて、後半は若干難しい事が書いてあり為になります。

私は苛性ソーダや水の量は、計算機でやってしまうけど、本来は自分でこうやって計算するんですものね。
これは長男の自由研究でも役に立ちました。
私はこの3冊だけで十分だな(笑)。
あまりデザイン石鹸には興味ないので、今度買うとしたら精油の効能等が載っているアロマテラピー的な本かな。
その間に購入した、手作り石鹸の本。

左から、浅野さおりさんの本。アメリカの本。前田京子さんの本。
一番最初に買ったのが、浅野さおりさんの本です。手作り石鹸教室に行った時に、先生の教室にいくつか石鹸の本が飾ってあったのですが、この本が一番シンプルで分かりやすいかなと思ったので。
図書館で一度本を借りてみて、その後amazonで買ってみたのだけど。私は表紙カバーを取った状態の本を見るのも好きで(笑)、見てみると。。。ビックリ!背表紙がない。紐が剥き出し。

ですので、最初は不良品なのかと思ったのです。浅野さんのHPで問い合わせをしてみたら、これはそういう綴じ方(あえて)なんだそうです。ちなみに本の出版会社の文藝春秋にも問い合わせをしましたが、未だに連絡が来ません。
次に買ったのが、アメリカの石鹸の本です。この本は写真がまったく載っていなく、文章(英語)とちょっとした絵のみ。でも化学式も載っているし、鹸化率も載っているし、実際この本は手作り石鹸のバイブルと言われているそうです。


ただ、一度に作る石鹸の量が多いのと、手に入らない材料が多いので、まだ石鹸は作っていません。
最後に買ったのが、前田京子さんの本です。この本は日本の手作り石鹸のバイブルって言われている本です。
前半部分は、素敵な石鹸の写真やレシピが載っていて、後半は若干難しい事が書いてあり為になります。

私は苛性ソーダや水の量は、計算機でやってしまうけど、本来は自分でこうやって計算するんですものね。
これは長男の自由研究でも役に立ちました。
私はこの3冊だけで十分だな(笑)。
あまりデザイン石鹸には興味ないので、今度買うとしたら精油の効能等が載っているアロマテラピー的な本かな。
■
[PR]
by utty77 | 2014-09-22 20:32 | 手作り石鹸