The Mitten (ペンギーアクティビティブック)
2011年 09月 16日
先週、ペンギーのアクティビティブック「The mitten」と、ペンギーノート、DVD「まぼろしのペンギンをさがせ」が届きました。

何しろ不具合で先月のCD-ROMが終わっていませんが、アクティビティブックは2日で終わってしまいました。
有名な「てぶくろ」のお話ですね。

DVDは、実は私は観ながら寝てしまったので(汗)、どんな内容か分かりません。
ビーゴグローバルは、パソコンでも、ペンギーでも、学校から家に帰ってきて、お友達と遊ぶ日は夜の20時頃。お友達と遊ばない時は夕方(16時頃)と時間がまちまちです。毎日出来るのは良いのだけど、統一したほうが良いなとは思っています。
というのも、ビーゴグローバルが終わったら、スカイプを使った英会話に移ろうと思っているので。
スカイプでの英会話になってしまうと、夜(19時以降)は無理ですね。夫が帰ってきているから。
となると、英会話教室と割り切って(習い事として)、週に1回夕方に英語の時間を作るしかありませんね。

何しろ不具合で先月のCD-ROMが終わっていませんが、アクティビティブックは2日で終わってしまいました。
有名な「てぶくろ」のお話ですね。

DVDは、実は私は観ながら寝てしまったので(汗)、どんな内容か分かりません。
ビーゴグローバルは、パソコンでも、ペンギーでも、学校から家に帰ってきて、お友達と遊ぶ日は夜の20時頃。お友達と遊ばない時は夕方(16時頃)と時間がまちまちです。毎日出来るのは良いのだけど、統一したほうが良いなとは思っています。
というのも、ビーゴグローバルが終わったら、スカイプを使った英会話に移ろうと思っているので。
スカイプでの英会話になってしまうと、夜(19時以降)は無理ですね。夫が帰ってきているから。
となると、英会話教室と割り切って(習い事として)、週に1回夕方に英語の時間を作るしかありませんね。
■
[PR]
by utty77 | 2011-09-16 21:23 | BE-GO グローバル